人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

身体で思いを形にするワークショップblog

karadaws.exblog.jp

「こうなってほしい!」「そのためには、今どうすればいい?」そんな思いを、「体で感じる」ことを重視しながら表現するワークショップの進行役(ファシリテーター) まつぞうのblog

ドラマチック・メディエーション!・・・みたいなこと、できるかな?

昨日のドラマセラピーのワークショップでというは、「紛争解決の勉強をしている」という人がいてビックリ!
思わず「僕も!」とお話をしました。

お聞きしてみると、司法書士をされている方で、メディエーションの勉強をされているということ。

メディエーションは今年上半期のオンラインクラスでADR(裁判以外の紛争解決)を勉強する中で出てきました。
紛争の当事者が、対話を通して解決策を見つけていくの援助するということで、専門家に解決を委ねないそんなやり方があるのか!と興味を持っていたのでした。

日本メディエーションセンターというのがすでにあるのもそのとき知りました。

そうして忘れかけていたメディエーションに、まさかドラマセラピーの場で出会うとは・・・。

すでにボランティアでメディエーションの実践も少しずつされる機会があるそうで、しかし、勉強したことを実践に移すにあたって、なかなか難しいこともあり、そういうときに役立つのではないか・・・とドラマセラピーに参加してみようと思ったとのこと。

これは僕がやろうとしていることも、意外とお役に立つのでは・・・と、僕も演劇を活用したワークショップを実践していたり、紛争解決のグループワークを勉強していることをお伝えして、結構興味を持ってもらえました。
まだどんな中身なのか・・・ということまでは、うまく伝わってないとは思いますが、興味を持ってもらえるだけでも、非常にありがたいです。

関西では、まだメディエーションのトレーニングが一般的に受けられる機会はあまりない・・・ということで、ひょっとすると、本来会員限定のトレーニングの場に、お邪魔させていただけるかも・・・というありがたいお話もありました。

その後ご連絡をいただいて、日本メディエーションセンターの基礎講座が大阪でも近々あるそうです。
日程的に、ちょっと微妙な所かも。金銭的にも結構いい値段・・・。
今回は無理でも、そのうち参加できるといいな・・・とは思います。

紛争解決のリアルな現場で、自分の勉強してきたことがどこまで通用するか・・・ホントにできるのかな?という不安な声も自分の中にはあるのは自覚しつつ・・・

それでも機会があれば試してみたい!と思うのでした。

感情や気持ちにも注意を向けながらメディエーションは進められるそうなので、そこへ演劇的な要素やゴーストロールなどがうまく持ち込めれば、より効果的な相互理解ができそうな気はします。

ドラマチック・メディエーション・・・うまくかみ合うと、そういうものができそうな気はします。
by matsuzoh2002 | 2007-11-05 12:34 | ファシリテーターとして

by matsuzoh2002